安全運転管理者等の届出は、事業所を管轄する警察署の交通課へ提出してください。
また、警察行政手続きサイトからオンライン申請もできるそうです。
詳しくは 該当する警察署、または 群馬県警察のホームページをご覧ください。
※運転記録証明書のお問合せ先:自動車安全運転センター Tel.027-253-1102
届出について
- 前橋警察署
- 前橋市総社町1-9-3 Tel.027-252-0110
- 前橋東警察署
- 前橋市天川大島町1-8-1 Tel.027-225-0110
- 高崎警察署
- 高崎市台町4-3 Tel.027-328-0110
- 高崎北警察署
- 高崎市箕郷町上芝349-1 ℡027-371-0110
- 藤岡警察署
- 藤岡市藤岡1683-1 Tel.0274-22-0110
- 富岡警察署
- 富岡市富岡1198 Tel.0274-62-0110
- 安中警察署
- 安中市原市707-2 Tel.027-381-0110
- 伊勢崎警察署
- 伊勢崎市鹿島町534-1 Tel.0270-26-0110
- 太田警察署
- 太田市鳥山下町400-5 Tel.0276-33-0110
- 大泉警察署
- 邑楽郡大泉町朝日2-27-1 Tel.0276-62-0110
- 館林警察署
- 館林市赤生田町1828-2 Tel.0276-75-0110
- 桐生警察署
- 桐生市清瀬町1-16 Tel.0277-43-0110
- 渋川警察署
- 渋川市行幸田351-1 Tel.0279-23-0110
- 沼田警察署
- 沼田市上原町1738-1 Tel.0278-22-0110
- 吾妻警察署
- 吾妻郡東吾妻町大字原町21-1 Tel.0279-68-0110
- 長野原警察署
- 吾妻郡長野原町大字長野原1520-4 Tel.0279-82-0110
安全運転管理者制度の概要
安全運転管理者をおかなければならない事業所
◎乗車定員11人以上の自動車(マイクロバス等)を1台以上
または
◎自動車を5台以上[二輪車は1台を0.5台と計算する(50㏄以下の原動機付自転車を除く)]
を使用している事業所
副安全運転管理者をおかなければならない事業所
◎自動車を20台以上使用している事業所
20台~39台=1人
40台~59台=2人
60台~79台=3人
・
・
・